ホーム 学校案内 学校だより 行事予定 カリキュラム リンク 指導案集


令和3年度 学習指導案

道徳科
・主題名:友情を深める  教材:「ばかじゃん!」(東京書籍)
 B(10)友情,信頼(6年道徳)
 道徳学習プログラム6年道徳学習プログラムWS6年道徳学習指導案6年
・主題名:友だちを思って  教材:「ともだちやもんな,ぼくら」(東京書籍)
 B(9)友情,信頼(2年道徳)
 道徳学習プログラム2年道徳学習プログラムWS2年道徳学習指導案2年
・主題名:理解し合う心  教材:「心のレシーブ」(東京書籍)
 B(10)友情,信頼(5年道徳)
 道徳学習プログラム5年道徳学習プログラムWS5年道徳学習指導案5年
・主題名:目標に向かって  教材:「花丸手帳~水泳・池江璃花子」(東京書籍)
 A(5)希望と勇気,努力と強い意志(4年道徳)
 道徳学習プログラム4年道徳学習プログラムWS4年道徳学習指導案4年
・主題名:じぶんのよいところ  教材:「ええところ」(東京書籍)
 A(4)個性の伸長(1年道徳)
 道徳学習プログラム1年道徳学習プログラムWS1年道徳学習指導案1年

算数科
 単元名:むしのすみやすいばしょをしらべよう「わかりやすくせいりしよう」
 算数科学びのデザイン1年算数科学習指導案1年
 単元名:表やグラフ名人になろう!「わかりやすくあらわそう」
 算数科学びのデザイン2年算数科学習指導案2年
 単元名:ひまわりの成長を新聞で伝えよう!「グラフや表を使って調べよう」
 算数科学びのデザイン4年算数科学習指導案4年
 単元名:涙あり!笑いあり!6年生の心に残る出し物~データを分析して考えよう~
    「帯グラフと円グラフ」
 算数科学びのデザイン5年算数科学習指導案5年
 単元名:データの特ちょうを調べて判断しよう「データの調べ方」
 算数科学びのデザイン6年1組算数科学習指導案6年1組
 単元名:データを基に世界を正しく見よう!
 算数科学びのデザイン6年2組算数科学習指導案6年2組

令和2年度 学習指導案

道徳科
・主題名:自分の仕事 教材名:「ぼくのしごと」(東京書籍 )
 C (12) 勤労,公共の精神(1年道徳)
 道徳科学習プログラム1年道徳科学習指導案1年
・主題名:助け合う友達 教材名:「森のともだち」(東京書籍 )
 B (9) 友情,信頼(2年道徳)  道徳科学習プログラム2年道徳科学習指導案2年
・主題名:やさしい人っていいな 教材名:「やさしい人大さくせん」(東京書籍 )
 B (6)親切 ,思いやり(3年道徳)
 道徳科学習プログラム3年道徳科学習指導案3年
・主題名:自分のよいところをのばす 教材名:「うめのき村の四人兄弟」(東京書籍)
  A (4 )個性の伸長(4年道徳)
 道徳科学習プログラム4年道徳科学習指導案4年
・主題名:役割を果たす 教材名:「かれてしまったヒマワリ 」 (東京書籍)
 C(16)より良い学校生活 集団生活の充実(5年道徳)
 道徳科学習プログラム5年道徳科学習指導案5年
・主題名:役割を果たす 教材名:「かれてしまった ヒマワリ 」 (東京書籍)
 道徳科学習プログラム6年道徳科学習指導案6年
・主題名:自分の特徴を見つめて 教材名:「あこがれのパティシエ」(東京書籍 )
 A (4)個性の伸長

生活科
単元名:めざせ! みずあそび めいじん「みずで あそぼう 」
生活科学習プログラム1年
生活科学習指導案1年
単元名:1 ・ 2 ・ ステップ ・ ありがとう「あしたへジャンプ 」
生活科学習プログラム2年生活科学習指導案2年

総合的な学習の時間
単元名:ふしぎ発見!海田町~海田町の「 よさ 」を 伝えよう
総合的な学習の時間学びのデザイン3年総合的な学習の時間学習指導案3年
単元名:「めざせ!防災リーダー」~みんなの命を守る 防災フェスタを 開こう 共助編
総合的な学習の時間学びのデザイン5年総合的な学習の時間学習指導案5年
単元名:海田東小発未来をえがく~国際編~
総合的な学習の時間学びのデザイン6年総合的な学習の時間学習指導案6年

算数科
単元名:かたちあそび をたのしもう「かたちあそび」
算数科学びのデザイン1年算数科学習指導案1年
単元名:算数の力で 忘れ物0に!「わかりやすく整理して表そう 」
算数科学びのデザイン3年算数科学習指導案3年
単元名:めざせ !ツアーコンダクター「比例の関係を くわしく 調べよう 」
算数科学びのデザイン6年算数科学習指導案6年

令和元年度 学習指導案



平成30年度 学習指導案

平成29年度 トピックス (研究についてのお知らせです)

 ● 1年生 国語 つたえよう おもいで いろいろ 一年生 に児童の作品 A B を追加しました。
 ● 5年生国語に,織田幹雄さんクイズ取組の実際を掲載しました。
   日本人初の金メダリスト,織田幹雄さんについてクイズにチャレンジしてみてください!
 ● 1年生 国語の取り組み 「どくしょゆうびんをしよう」 「おとうとねずみ チロ」
   児童の作品
 ● 4年生 国語の取り組み 〜みんなで紡ぐ,ひまわり連詩〜 で児童の作品として連詩や版画を紹介しています。
   4年生のページ ・ 児童の取り組み
 ● 6年生 総合的な学習の時間「海田東小サミット」を開こう(実践編)で6年生の取り組みを紹介しています。
   6年生のページ ・ 6年1組実践】【6年2組実践
 ● 第51回 織田幹雄記念国際陸上競技大会で,昨年度作成した織田幹雄さん紹介リーフレットを配布しました。
   詳細はこちら      児童作品  ・  ・ 
 ● 研究推進計画  研究構想図

平成29年度の取組 (全学年の取組を時系列で紹介。学年毎の取組は上のメニューから)

 ● つたえよう おもいで いろいろ 一年生「おもいでブック」をつくろう
    ドリームプラン  学習指導案
 ● なりきり詩集を作ろう 
「心がうごいたことを」  【2年国語】
    ドリームプラン  学習指導案
 児童の作品
 ● ふしぎ発見!海田町Ⅲ 
〜 ぼくのわたしの町の”イイね!”発見隊 〜 【3年総合】
    ドリームプラン  学習指導案 

 ● 旋律から お囃子へ 「日本の音楽に親しもう」【4年音楽】
    ドリームプラン  学習指導案 
 ● ポップで紹介 椋鳩十の深い世界 「大造じいさんとガン」【5年国語】
    ドリームプラン  学習指導案 
 ●話し合い名人になろう
〜話し合って考えをまとめよう〜「クラスで話し合おう」 【4年国語】
    ドリームプラン  学習指導案  研究通信 ドリーム21
 ● 「はりねずみと金貨」〜 世界の物語で旅しよう 〜  【3年国語】
    ドリームプラン  学習指導案
 ● なりきり名人になろう
「表現リズム遊び」【2年体育】
    ドリームプラン  学習指導案
 ● 〜そのとき海田の歴史が動いた!〜
「地域のはってんにつくした人々」【4年社会】
    ドリームプラン  学習指導案
 ● だしの達人になろう「食べて元気!ご飯とみそ汁」
 【5年家庭科】
    ドリームプラン  学習指導案

 ● 「海田東小サミット」を開こう(実践編)
海田東小発未来をえがく 【6年総合】
    ドリームプラン  学習指導案 【研究公開提案】
 ● 海田町に息づく「世界人『 織田幹雄 』」を紹介しよう「手塚治虫」 【5年国語】
    ドリームプラン  学習指導案 【 研究公開提案 】

 ● 〜 みんなで紡ぐ,ひまわり連詩 〜 「言葉をつなげて」 【4年国語】
    ドリームプラン  学習指導案 【 研究公開提案 】

 ● ふしぎ発見!海田町Ⅱ〜 校区には「たから」がいっぱい 〜 【3年総合】
    ドリームプラン  学習指導案 【 研究公開提案 】

 ● 思いと思いをつなぐ手紙「ありがとう」をつたえよう 【2年国語】
    ドリームプラン  学習指導案
 【 研究公開提案 】
 ● めざせ みらいのオリンピアン 「走・跳の運動遊び」 【1年体育】
    ドリームプラン  学習指導案  協議会のまとめ

             学習指導案 【 研究公開提案 】
 ● 〜「海田東小サミット」を開こう(提案編)〜 海田東小発未来をえがく 【6年総合】
  
 ドリームプラン  学習指導案 
 ● 瀬野川の生き物つながり   
 「生き物のくらしと環境」  【6年理科】
    ドリームプラン  学習指導案 
 ● 「めざせにんたまらんたろう」 
にんじゃになろう  【なかよし体育】
  
ドリームプラン  授業の様子
 ● 「ぼく,わたしのアサガオさん」  【1年生活】

    ドリームプラン  学習指導案

 ● 海田東小学校 宣伝部 「かいた七夕さん」 を宣 伝しよう 【6年国語】
    ドリームプラン  学習指導案  児童の作品
 ● わたしちのくらしと 政治 「わたしち の声を議会に!!」 【6年社会】
    ドリームプラン  学習指導案
 ● 〜夢と 希望の ひまわり の花を届けよう 〜 「みんな 大好き 海田の 自然」 【4年総合】
    ドリームプラン  学習指導案
 ● 大すき いっぱい わたしのまち かいた 
「どきどき わくわく まちたんけん」 【2年生活】
    ドリームプラン  学習指導案  協議会のまとめ

 ● 「タグラグビー」 〜みんなでトライ!みんなでタグ!〜 【3年体育】
    ドリームプラン  学習指導案
 ● 「凛々子大作戦!」 〜3代目凛々子を広げよう(栽培編) 【5年総合】 
    ドリームプラン   学習指導案

平成28年度 トピックス


 ● 学力向上のための実践交流会

   伝えよう,委員会活動 〜リーフレットで報告しよう,ぼくたち・わたしたちの凜々子大作戦〜 【5年国語科】
 
   学力向上ポスター  ドリームプラン  学習指導案

 ● 研究推進計画  研究構想図

 ● 研究会の案内 
  研究公開二次案内


平成28年度の取組


わたしは随筆家 〜6年生の自分を見つめよう〜 【6年国語科】 
 ドリームプラン
 学習指導案
 協議会のまとめ

ジャッジ・ザ・討論会! 〜考えを伝え合い深めよう〜 【5年国語科】 
 ドリームプラン
 学習指導案
 協議会のまとめ

わたしは料理家 〜おすすめ給食献立を考えよう〜 【6年家庭科】 
 ドリームプラン
 学習指導案


海田町教育委員会のページへリンク
学びの変革
「課題発見・解決学習」事例


  海田町 他校の取組


   海田 小学校
   海田 南 小学校
   海田 西 小学校

   海田 中学校
   海田 西 中学校